construction
建設業界の方へ

  • 特定技能外国人とは?

    「特定技能外国人」とは、人手不足が深刻な特定の産業分野(建設業もその一つです)において、即戦力として働くための専門的な知識やスキル、そして日本語能力を持つ外国人のことです。
    日本政府が定めた在留資格の一つであり、貴社で正規の従業員として迎え入れることができます。
    単に人手を補うだけでなく、貴社の現場に新しい活力と多様性をもたらし、生産性向上に貢献します。

  • 特定技能外国人の受け入れで
    得られるメリット

    • 01

      人材不足の根本的な解決
      慢性的な人手不足を、安定的に解消できます。特定技能外国人は、最長5年間日本で働くことができ、長期間にわたる雇用が可能です。
      これにより、貴社の事業計画も立てやすくなり、安心して人材を確保できます。
    • 02

      即戦力となる人材の確保
      当社がご紹介するのは建設分野での実務経験や専門知識を既に持っている人材です。来日後すぐに現場で活躍できるため教育にかかる時間やコストを抑えられます。
      技術伝承の面でも、日本人従業員と共に働くことで新たな視点やスキルが生まれる可能性もあります。
    • 03

      組織の活性化と多様性の推進
      異文化を持つ外国人材が加わることで、職場に新しい視点や活気が生まれます。
      多様なバックグラウンドを持つ従業員が集まることで、柔軟な発想や課題解決能力が向上し、組織全体の活性化に繋がります。
  • 特定技能外国人の稼働開始まで

    • 01採用活動

      • 求人情報整理
      • 面接設定
      • 面接実施
      • 進行管理
      • 支援体制整備
    • 02事前ガイダンス

      • 内定通知
      • 条件説明
      • 環境説明
    • 03承諾確認

      • 承諾意向確認
      • 転居の場合 (現場事業者連絡)
    • 04入管対応

      • 申請準備
      • 提出書類準備
      • 支援計画策定
      • 現地行政申請と確認
    • 05環境整備

      • 住居手配
      • 生活用品準備
      • 通信環境準備
      • 雇用体制整備、確認
    • 06引越対応

      • 家具家電
      • チケット手配 (国内外)
      • 入居立会
      • ルール説明
  • 特定技能外国人就業開始
    ~退職まで

    • 01生活オリエンテーション

      • 生活マナー
      • 銀行口座
      • 医療関係
      • 行政窓口
      • 地域案内
    • 02生活支援

      • 日本語学習
      • 文化交流
      • 生活水準向上
      • 海外送金方法
    • 03相談対応

      • 職場の悩み
      • 生活の悩み
      • 病気・けが
      • 入管・異性問題 など
    • 04定期面談

      • 本人面接
      • 上長面談
      • 入管報告書作成
      • 書類・帳簿整理 と管理
    • 05更新申請

      • 情報更新
      • 在留期間更新
      • 入管対応
      • 書類整備、管理
    • 06帰国対応

      • 退職対応
      • 出国サポート
      • 各種解約
      • 情報保管管理

contact

ご質問・ご相談も承ります。
まずはお気軽にお問い合わせください。

pagetop

チャットボットアイコン チャットボットは
こちら

株式会社ウェンディ

チャットボットで簡単確認!

株式会社ウェンディ